Compliance

コンプライアンス基本方針

株式会社セレブリックス(以下、当社)は、あらゆる企業活動においてコンプライアンスをゆるがぬ経営の基盤とすることで、当社のさらなる価値向上を実現し、様々な人、企業、時代に選ばれ続ける存在になることを目指します。

そのために、当社の役員・社員一人ひとりが、企業の社会的責任を常に認識し、正しい判断と選択をすることで、コンプライアンスを企業文化とすることができるよう、以下、11項目の基本方針を定めます。

ステークホルダーに対する責任

  • 当社は、当社を取り巻く利害関係者(ステークホルダー)に対して下記の責任を負っていきます。

  • 1. 顧客に対する責任

    顧客にとって価値ある商品・サービスを提供することにより顧客のニーズに応えます。

  • 2. 従業員に対する責任

    従業員の人格・個性を尊重し、安全な職場環境と良好な労働条件を提供するとともに、人材の開発と活用を推進し、働きがいのある職場を提供します。

  • 3. 取引先に対する責任

    対等・公正な取引関係を構築します。

  • 4. 社会に対する責任

    1. 社会の責任ある一員として法令を遵守するとともに、基本的人権を尊重します。
    2. 環境及び安全の保全に十分配慮します。
    3. 社会の発展なくして企業の発展はあり得ないことを自覚し、社会貢献に努めます。
    4. 適正に納税責任を果たします。
  • 5. 株主に対する責任

    1. 株主の利益を常に念頭に置き、妥当な成果を提供します。
    2. 長期的かつ継続的な企業価値の増大を追及します。
    3. 当社に関する株主の正しい理解と評価を得るため、適時・適切に情報を提供します。

経済原則

  • 当社の目的及び前条の責任を果たすためには、収益性の維持が不可欠であることを認識します。

  • 1. 収益の向上は、消費者・顧客からの支持なくしてあり得ないことを自覚します。
    2. 投資判断にあたっては、経済性とともに、社会・環境に対する影響も重視します。

企業倫理

  • 法令を遵守し、公正妥当な社会規範を尊重する一方、不合理な習慣は見直します。

  • 1. 賄賂の提供・支払・要求・受領は一切行いません。
    2. 節度を超えた接待・贈答は行わず、また、これを受けません。
    3. 反社会的勢力あるいはその関係者・関係団体とは、一切の関係を遮断するとともに、これらの活動を助長するような行為は一切行いません。
    4. 当社のために行うすべての取引は、定められた手続きに従い記録された監査の対象となります。

意思決定

  • 当社の意思決定にあたっては、その判断の基礎となる情報を適正に収集するとともに、当社の目的と責任を自覚し、それらに最も適する判断を行います。

情報管理

  • 当社の経営状況及び企業活動全般について、適時・適切な情報開示に努めます。

  • 1. インサイダー取引及びその疑いをもたれるような取引は行いません。
    2. 文書・情報の適切な管理に努めます。
    3. 守秘すべき情報は厳重に管理します。

情報セキュリティ体制

  • 当社は、クライアントの権利を尊重し、企業機密の漏洩防止に努め、個人情報を適切に管理して、情報セキュリティ保護の期待に応えてまいります。

健康・安全・環境

  • 健康・安全・環境を重視し、継続かつ組織的な取組を行います。

  • 1. 健康・安全・環境に対する具体的な目標を定め、その実践に努めます。
    2. 安全かつ衛生的な働きやすいオフィス環境の維持整備に努めます。

地域社会

  • 社会の責任ある一員として社会貢献活動を行うとともに、地域社会への貢献を重視します。

公正な取引

  • 企業間の適正な競争が社会経済活動における重要な要素であることを自覚し、公正な取引を行います。

基本的人権

  • 性別・年齢・出身地・国籍・人種・民族・信条・宗教・疾病・障害等による差別をせず、基本的人権を尊重します。

  • 1. 健全な職場環境を実現し、セクシャル・ハラスメント、パワー・ハラスメント等のあらゆるハラスメントを行いません。
    2. 健全な職場環境の維持に努め、人権を尊重し、差別を禁止し、尊厳を侵害する不当な言動は、一切行いません。

教育

  • 当社は、役員・社員に対し、コンプライアンス教育を実施し、また、遵守規範として行動規範を設け、法令遵守の精神の周知徹底に努めてまいります。

  • 株式会社セレブリックス
    代表取締役社長 兼 CCO
    北川 和毅