【人材支援を超えた共創支援】セレブリックスHRカンパニー サイト全面リニューアルのお知らせ

株式会社セレブリックス (本社:東京都江東区、代表取締役 北川 和毅)の人材支援事業を手掛けるHRカンパニーは、このたびブランドサイト及びサービスサイトを全面リニューアルいたしました。併せまして、HRカンパニーのアクション指針を体現している社員の対談動画コンテンツも制作いたしました。動画を通しHRカンパニー“らしさ”を感じていただけると期待しております。ブランドサイトにて公開中ですので、是非ご覧ください。

ブランドサイトURLはこちら>>> https://cerebrix-hr.com/
▷セレブリックスHRカンパニーでキャリアを積みたい方向け

サービスサイトURLはこちら>>> https://cerebrix-hr-service.com/
▷人材、採用、営業、販売などでお悩みをお持ちの企業様向け

社員対談動画(ダイジェスト版)>>>https://www.youtube.com/watch?v=RM1V8ZVsOuI

◆リニューアルの背景
今回のリニューアルでは、HRカンパニーのブランドサイトも新設し
ご利用いただく皆様の目的に合わせて、分かりやすく情報をお伝えできるサイトとなるよう改善いたしました。

これまで以上に有益な情報をお届けできるサイトを目指し、内容の充実を図って参りますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

◆会社概要
セレブリックスHRカンパニーは「人材支援を超えた、共創支援カンパニーへ」を掲げ、
企業様の課題を解決、収益向上を支援致します。

商号 : 株式会社セレブリックス
代表者 : 代表取締役社長 北川 和毅
所在地 : 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7階
設立 : 1998年5月
事業内容:人材派遣、人材支援サービス
資本金 : 100,000,000円
ブランドサイト: https://cerebrix-hr.com/
サービスサイト: https://cerebrix-hr-service.com/

 

株式会社セレブリックス セールスカンパニー、パーパスとカンパニーロゴを刷新

株式会社セレブリックス(本社:東京都江東区 代表取締役社長:北川和毅)の、営業代行・営業コンサルティングサービスを提供するセールスカンパニーは、リブランディングを行い、2022年4月1日より新しくパーパスを策定したことをお知らせいたします。

 

パーパス刷新の背景

セレブリックスは、これまで支援してきた1,200社、12,000サービスの営業データやノウハウを軸に、企業の営業活動をより良くする支援を行っています。「営業と言えばセレブリックス」「営業のプロフェッショナル集団」をスローガンとして営業において第一想起される存在を目指して活動してきました。

しかし、VUCAという予測不可能な時代、先を読むことは非常に困難で、何をやるかにこだわるだけでは、時代の変化に対応できません。誰のどんな問題や痛みを解決したいかという、ブレのないありたい姿の軸を定め、それに伴った経営、事業、意志決定を行いたいと考えています。

そこで、「Be The HOPE ~営業のその先を考える~」というパーパスを掲げ、「営業の希望となる」存在として共有価値の創造を目指します。

■パーパス「Be The HOPE ~営業のその先を考える~」

私たちが目指す社会的存在意義は「営業の希望となる」ことです。

営業職は就労人口330万人と、国内でも4番目に多い職業と言われています。にも関わらず、親が子供つかせたくない職業ランキングの上位(※)に位置しています。※参照『日刊SPA』:https://nikkan-spa.jp/1462289

しかし、この多くの就労者がいる「営業」という仕事の負をなくしていければ、それは売る人にとっても買う人にとっても立派な社会貢献になると考えています。 営業成果を出せずに苦しんでいる人、営業のキャリアを見いだせない人、間違った営業をしたために、不幸になるお客様。そんな人達を少しでも減らしたい、そう思っています。

本来の営業は、お客様に新しい世界を見せることができる、クリエイティブで価値の高い仕事です。
私たちがこれまでの営業活動で得た、経験、ノウハウ、データを活用して、世の中の営業をよりよいものにアップデートしていく。そしてセレブリックスという人、情報、技術に触れた人たちに、明るい希望を照らす存在になりたいと思っています。

■新しいロゴに込めた思い

「営業の希望となる」という想いを、希望や光を連想するサークルのシンボルマークで表現しています。

 

また、このシンボルマークであるセレブリックスサークルには

2つのC(CEREBRIX / CUSTOMER)
希望の光
包括
循環
の4つのコンセプトを融合させています

 

 

新パーパスに掲げる「Be The HOPE」を青い光に火立てて、セレブリックスを通じて営業とユーザにとっての希望の光となれるようにと願いを込めました。モチーフの円は、セレブリックスが実現する社会を表し、今後の営業の在り方を考え、課題解決となるサービスや支援を包括的に提供し続ける姿を現しています。

ロゴの色についても、営業のその先のよりよい未来を実現するために、顧客や社会の課題に最初から最後まで携わるというメッセージをカラーに込めて、これまでの青一色から、青から水色のグラデーションに変更いたしました。 私たちセレブリックス セールスカンパニーは、このパーパスの元、セレブリックスという枠組みを超えて顧客の成長に必要なものを届ける存在として、営業に関するあらゆるサービスを提供してまいります。

■サービス展望

これまで軸としてきた、営業の仕組と実働部隊を提供する「営業支援事業」、営業の仕組化やノウハウを提供する「営業コンサルティング事業」という枠組みを超えた「セールスエージェンシー」を目指してまいります。

顧客をつくるという活動は、プロセスによってコミュニケーションの取り方が様々あります。

・商品を認知していない企業とのコミュニケーションには、広報やブランディング活動
・商品に関心を抱いた企業とのコミュニケーションには、コンテンツマーケティングやインサイドセールス
・商品を検討している企業とのコミュニケーションには、商談やクロージング
・商品を利用する企業とのコミュニケーションには、カスタマーサクセスやサポート

これらのプロセスで、「成果」をあげるために必要なソリューションを選定し、実行・解決に導く存在、それがセールスエージェンシーであると位置づけました。お客様の営業予算を預かり、営業起点でコンサルティング・教育・人材提供・メディア・コンテンツ・テクノロジー等様々なアプローチで組織の課題解決を実現します。

■株式会社セレブリックス セールスカンパニー長 松澤真太郎 コメント

VUCAという予測不可能な時代、先を読むことは非常に困難で、何をやるかにこだわるだけでは、時代の変化に対応できません。誰のどんな問題や痛みを解決したいかという、ブレのないありたい姿の軸を定め、それに伴った経営、事業、意志決定を行いたいと考えています。

カンパニー制導入から1年。私たちセールスカンパニーは時代に合わせた営業を創り出す上でリブランディングを行い、「Be The HOPE ~営業のその先を考える~」というパーパスを策定しました。

私たちが目指す社会的存在意義は「営業の希望となる」というメッセージです。セレブリックスの事業を通して、営業で成果を出せずに苦しんでいる営業パーソン、営業にキャリアを見いだせない人、間違った営業を受けて不幸になるお客様・・・そんな、営業という仕事における「負」を無くしていきたい。その先頭をセレブリックスが担っていきたいと考えています。

これまでの常識にとらわれず、セレブリックスの資産である営業のメソッドやセールスデータ、人材を活用し、世の中の営業をアップデートして参ります。そして様々な企業様や個人の方々にとっての「希望」となれるよう、様々な課題にチャレンジしていきたいと思っております。

引き続き「セレブリックス セールスカンパニー」にご期待いただけますよう宜しくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆会社概要
商号 : 株式会社セレブリックス
代表者 : 代表取締役社長 北川和毅
所在地 : 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7階
設立 : 1998年5月
事業内容: 営業コンサルティング、営業代行サービス
資本金 : 100,000,000円
URL : https://www.cerebrix.jp/
セールスカンパニーサイト:https://www.eigyoh.com/

 

【株式会社セレブリックス】代表取締役社長交代のお知らせ

営業支援事業と販促支援事業を手掛ける株式会社セレブリックス(本社:東京都江東区)は、2022年4月1日付で、江川利彦に代わり、北川和毅が代表取締役社長に就任することをお知らせいたします。

前代表取締役の江川利彦は、2013年のMBO以来、営業と販売の現場の第一線でお客様と共に立ち汗をかき、お客様の課題解決と収益力向上を支援する企業として、セレブリックスの事業を牽引してまいりました。
そして、2020年、新型コロナウイルス感染症の流行拡大という未曽有の経済環境において、創業以来弊社のアイデンティティである営業代行/営業コンサルティング事業の最高責任者として、事業を推進し伸長してきた北川和毅をはじめとする次の世代に経営のバトンをつなぐことを決意いたしました。

あらゆるヒト・モノ・コトがネットワークを通して常時接続され、テクノロジーによって多種多様な情報が個人に最適化されようとしている世界は、グローバルな感染症流行を発端とする価値観の変化と多様化のトレンドをさらに強固なものとし、私たちの購買行動のあり方は今まさに大転換期を迎えています。

その混沌とした変化の時代をリードし、さまざまな事業の営業活動と人々の購買の支援を通して、より豊かな体験価値を社会に提供していくことが、営業と販売・プロモーションの現場を最前線で支えてきた弊社の使命です。

セレブリックスは、新体制によって意思決定のさらなる迅速化と経営力の強化をより一層推進し、これまで以上の驚きと新しい価値をお客様に提供してまいります。

2022年4月1日付 新経営執行体制

代表取締役社長 北川 和毅
常務取締役 経営管理本部長 大坪 貴
相談役 江川 利彦
顧問 高橋 二郎
【セールスカンパニー】
執行役員 カンパニーCEO 松澤 真太郎
執行役員 カンパニーCMO 今井 晶也
【HRカンパニー】
執行役員 カンパニーCEO 唐沢 茂典
副カンパニー長 小林 学
副カンパニー長 篠塚 優

代表取締役社長 就任のご挨拶

拝啓 陽春の候 ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて 私儀
このたび 江川利彦の後任として 4月より代表取締役社長に就任いたしました
今後は社業発展のため 全力を尽くしてまいる所存ですので
何とぞ格別のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
なお 上記のとおり役員が選任され それぞれ就任いたしましたので
併せてご高承のうえ お引き立てのほどお願い申し上げます
敬具
令和4年4月吉日
株式会社セレブリックス
代表取締役社長 北川 和毅

北川 和毅プロフィール

 

2005年、新卒3期生として株式会社セレブリックス入社。
広告やシステム、採用支援サービスをはじめ多岐にわたる商材で多くの新規受注を獲得し、営業の第一線で活躍。
2011年、営業代行事業のマネージャー就任。
2018年、執行役員 B2Bマーケティング事業部部長就任。
2021年4月より取締役、および営業支援事業を推進するセールスカンパニー カンパニー長に就任。

■会社概要
商号 : 株式会社セレブリックス
代表者 : 代表取締役社長 北川 和毅
所在地 : 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7階
設立 : 1998年5月
事業内容:営業コンサルティング、営業代行/人材派遣サービス
資本金 : 100,000,000円
URL :http://www.cerebrix.jp/
■本件に対するお問い合わせ
株式会社セレブリックス
経営管理本部 総務グループ宛
アドレス:cx.koho@cerebrix.jp

 

【予約開始1週間で1,000名超の申込】日本最大級の営業エンターテイメント 「Japan Sales Collection2022」開催!~2022年3月17日(木)/18日(金)~

営業について「わかる・味わう・高め合う」をコンセプトとした、日本最大級の営業エンターテイメント「Japan Sales Collection2022」開催!

本当の営業力を持つ企業はどこなのかを様々な視点から紐解く営業・営業組織のコンテストや、 営業のキャリア、営業の最新情報、これからの営業活動について知ることができるトークセッションなど、営業に関する情報を一気に公開します。
主催は、企業の営業代行・営業コンサルティングを支援している、博報堂グループの株式会社セレブリックス(代表取締役社長 江川利彦)で、2022年3月17日13時〜オンラインで開催いたします。

イベント申し込みはこちら>>>https://cerebrix-collection.com/2022spring/

 

◆イベントスケジュール
3月17日(木):日本No.1の営業組織を決める『すごい仕組みづくり』対決
書類審査を勝ち抜いた4社に、営業の仕組化・組織作りを競い合っていただきます。持ち時間は10分。
動画、スライド、トークなど、プレゼン方法は自由です。

ー13:45~:オープニング
ー14:00~:予選開始

<出場企業>
・弁護士ドットコム株式会社
・株式会社LayerX
・ユームテクノロジージャパン株式会社
・株式会社マネーフォワード

<審査員>
・TORiX株式会社 高橋浩一 氏
・株式会社ビズリーチ 茂野明彦 氏
・株式会社セレブリックス 今井晶也

ー17:20~:本戦開始

<出場企業>
予選を通過した3社

<審査員>
・株式会社圓窓 澤円 氏
・リンクタイズ株式会社 上野研統 氏
・ビジネスYouTuber 宋世羅 氏
・株式会社Nexal 上島千鶴 氏
・TORiX株式会社 高橋浩一 氏
・株式会社ビズリーチ 茂野明彦 氏

ー20:00:1日目終了

3月18日(金):『営業』に興味のある人全員に送る『営業トークセッション』

ー14:15~:Session01
学生・若手層向けのキャリアと仕事を理解するトークセッション
営業の業務内容やキャリアデザインに興味のある学生・若手営業パーソンにおススメの内容です。

<登壇者>
・株式会社博報堂 杉野明香 氏
・株式会社ワンキャリア 寺口浩大 氏
・コニカミノルタジャパン株式会社 富家翔平 氏
・アクセンチュア株式会社 日高由香利 氏

ー15:15~:Session02
ザ・セールス人による「営業論」セッション
「営業」で有名な企業のトップセールスを集めたトークセッションです。
トップ営業の働き方、仕事の進め方に興味のある方、必見です。

<登壇者>
・Woltsu株式会社 兼頭竜矢 氏
・株式会社セールスフォース・ジャパン 大澤篤志 氏
・株式会社セレブリックス 今井晶也

ー16:15~:Session03
セールス・マーケDX実用セッション
営業ツール、セールステック、DXに要る業務改善などに興味がある方におススメの内容です。

<登壇者>
・調整中

ー17:15~:Session04
特別ゲストセッション

<登壇者>
・総合格闘家 青木真也 氏
・The Breakthrough Company GO 三浦崇宏 氏

ー18:15~:Session05
営業の仕組化セッション
営業の「仕組化」「型化」に関する内容です。セールスイネーブルメントなどに興味のある方におススメです。
コンテスト優勝企業をお迎えしてお届けします。

<登壇者>
・調整中

ー19:00:閉会式

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆イベント概要
イベント名:Japan Sales Collection2022
日時 :2022年3月17日(木)・18日(金) 13:45~
参加費用 :無料
予定人数 :2,000名
開催場所 :オンライン(ウェビナー)
主催 :株式会社セレブリックス

◆詳細・お申込みはこちらから
https://cerebrix-collection.com/2022spring/

◆会社概要
商号 : 株式会社セレブリックス
代表者 : 代表取締役社長 江川 利彦
所在地 : 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7階
設立 : 1998年5月
事業内容: 営業コンサルティング、営業代行サービス
資本金 : 100,000,000円
URL :https://www.eigyoh.com/
◆本件に関するお問い合わせ先
株式会社セレブリックス
Japan Sales Collection2022 運営事務局
アドレス:info-sa@cerebrix.jp
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
◆本件に関するお問い合わせ先
株式会社セレブリックス
Japan Sales Collection2022 運営事務局
アドレス:info-sa@cerebrix.jp

 

会社紹介ムービーを制作、YouTubeで一般公開しました

営業支援事業と人材支援事業を手掛ける株式会社セレブリックス(本社:東京都江東区、代表取締役 江川利彦)は、2021年10月1日にオンライン社内イベントを実施しました。
社内イベントのオープニングとして制作したミュージックビデオを、11月2日YouTubeにて一般公開しました。

動画URL:https://youtu.be/3hdqnpaa9ss

 

2020年春以降、セレブリックスは在宅勤務を積極的に取り入れました。ビジネスではオンライン商談が普及し、リアルからデジタルへ加速度的にシフトしました。

どんなに大きな時代の変化があっても、働き方や組織の変化があっても、価値観を共有する私たちはつながり、営業と人材のフィールドで新たな価値の創造をリードしていくという決意を込め、動画を制作しました

動画の制作にあたり、2021年4月にカンパニー制を導入して以降、独自の路線を歩み始めているセールスカンパニー・HRカンパニーと経営管理本部が連携し、東京本社のみならず関西オフィス、仙台・広島・福岡の営業所、これら日本各地の拠点の社員メンバーが動画に出演しています。

セレブリックスを冠する全社の共同制作として、私たちのアイデンティティと今の姿を詰め込んだ、まさに今のセレブリックスオールを表現した動画に仕上がっています。

これからもセレブリックスは営業支援と人材支援の両面からお客様のビジネスを支援してまいります。

動画URL:https://youtu.be/3hdqnpaa9ss

■会社概要
商号 : 株式会社セレブリックス
代表者 : 代表取締役社長 江川 利彦
所在地 : 〒163-1521 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7階
設立 : 1998年5月
事業内容:営業コンサルティング、営業代行/人材派遣サービス
資本金 : 100,000,000円
URL :http://www.cerebrix.jp/
■本件に対するお問い合わせ
株式会社セレブリックス
経営管理本部 総務グループ
広報担当宛
アドレス:cx-pr@cerebrix.net

 

営業・購買のコミュニケーションを科学する実験が始まる

株式会社セレブリックス(本社:東京都江東区 代表取締役社長:江川 利彦)の、営業コンサルティング・営業代行支援を行うセールスカンパニーは、法人営業における営業と購買者のコミュニケーションを円滑化するための調査・研究を開始いたしました。

今回、コミュニケーションを円滑にするためのツールであるDiSC®の日本総代理店であるHRD株式会社とコラボレーションし、営業時における「コミュニケーションスタイルの見分け方」「スタイル別の理想の商談方法」を確かめる方法の解明を目指しています。

 

■なぜ営業・購買でのコミュニケーションを研究するのか

営業という行為には、営業と購買者という必ず2名以上の登場人物が存在します。
しかし、営業のノウハウやテクニックは様々な場面で登場しますが、「お客様に合わせた」対応方法が記されたメソッドを目にすることはなかなかありません。
それは、購買者のコミュニケーションスタイルを特定・解明するのが困難であったため、分析や言語化が非常に難しかったことが考えられます。

しかし、お客様に好まれる・安心できるコミュニケーションを解明し、それに対応できる術を身に付けていれば、購買者が営業パーソンへの不安・不満・不要をなくし、本当に必要な商品を検討できる世界観を目指せると考えます。
営業パーソンのコミュニケーションの取り方によって発生する「お客様が買わない理由」を見える化し、お客様顧客にとっての「最適な営業」を誰もが体現出来る状態を目指していきたいと考えています。

 

■営業・購買におけるコミュニケーションをどう科学するのか

今回の調査・研究では、約100名以上の対象者に、営業を受けた場合に各コミュニケーションスタイルによってどのように感じ、どのような反応を示すのかを調査し、営業パーソンがどのような対応をすると気持ちが良い商談と感じるかを分析・検証します。
尚、100名の方はSNSを中心に呼びかけ、この活動に興味を持っていただいた方に有志でご協力いただいております。

調査方法は、質的調査と量的調査にわけて実施します。
あらかじめ対象者には、全員Everything DiSC®を受講いただき、自身のコミュニケーションスタイルがD i S C のどのスタイル傾向が強いのか把握していただきます。
そしてセレブリックスがあらかじめ用意した、営業・購買場面における140の設問に答えていただくことで、D i S C 別のスタイルの方々が、営業される側(購買者側)となった時にとる行動や言動の裏を取っていくという考え方です。

また100名の中からD i S C 別のスタイルの方々それぞれ5名ずつ、計20名の方に質的調査を実施し、より深いインタビューをすることで、行動や言動の裏側にある心理に触れていきます。同時に、D i S C 別のスタイルの方々にどのような行動を取ると、「良い営業だと認識してもらえるか」といった、取るべき行動や手法も明らかにしていきます。

 

■どのような成果物を作りたいのか

今後、調査結果を基にDiSC®を活用した営業コンテンツを作成し、公開講座や研修などを通して多くの方にデリバリーできればと考えています。
セレブリックスが23年の営業支援でためたデータをもとに開発した、顧客開拓メソッド™とコラボレーションを図り、コミュニケーションスタイル×営業メソッドの組み合わせることによって、再現性を高めた営業技術に昇華させられたら本望です。

 

◆会社概要
商号  : 株式会社セレブリックス
代表者 : 代表取締役社長 江川 利彦
所在地 : 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7階
設立  : 1998年5月
事業内容: 営業コンサルティング、営業代行サービス
資本金 : 100,000,000円
URL  :https://www.eigyoh.com/
◆本件に関するお問い合わせ先
株式会社セレブリックス
セールスコミュニケーション研究チーム
今井晶也/平本くるみ
アドレス:k-hiramoto@cerebrix.jp

 

営業支援のトップランナー・セレブリックスが初の書籍出版~のべ1100社12000商材の営業支援実績に基づく「成果をコントロールする」営業メソッド~

株式会社セレブリックス(本社:東京都江東区 代表取締役社長:江川 利彦)の、営業コンサルティング・営業代行支援を行うセールスカンパニー マーケティング本部長 今井晶也が、

書籍『セールス・イズ 科学的に「成果をコントロールする」営業術』を2021年8月27日より発売いたしました。

 

【書籍概要】

勘や偶然、根性ではなく「理論で売る」
23年分のデータが生んだ独自の営業メソッド

有形無形を問わず様々な商品を売り続けてきた営業支援のトップランナー・セレブリックス。のべ1100社12000商材で実績を上げてきた彼らが23年の歴史の中で生み出したのが「成果をコントロールする」営業メソッドです。

本書は、これまでは顧客向けに「1冊50万円」で提供していたそのノウハウを、一般向けとしてまとめたものです。営業パーソンの“基礎”をつくるマインドセットの仕方から始まり、アポ獲得、アプローチ、課題設定、クロージングまで商談の様々な場面で「お客様の買わない理由」をなくすためのテクニックを紹介しています。

勘や偶然、ましてや根性ではなく、あくまで「理論で売る」のが私たちのポリシー。一部のトップセールスに頼るのではなく、すべての営業パーソンがベースアップを図るためのノウハウが全288ページに詰まっています。

<目次>

序章 成果をコントロールする「営業の真実」
第1章 「売れる営業」が⼤切にする10のルール
第2章 「会えない時代」でも新規顧客を⾒つける⽅法
第3章 あなたの営業プロセスを7つに分解せよ
第4章 勝敗を⾒分ける「⾒込み案件」の作り⽅
第5章 ⾒込み案件を「当然のごとく」攻略せよ
第6章 あなたの「財産」になる顧客エンゲージメントの⾼め⽅
付録 本書に頻出する「営業⽤語」集

◆会社概要
商号  : 株式会社セレブリックス
代表者 : 代表取締役社長 江川 利彦
所在地 : 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7
設立  : 1998年5月
事業内容: 営業コンサルティング、営業代行サービス
資本金 : 100,000,000円
URL  :https://www.eigyoh.com/
◆本件に関するお問い合わせ先
株式会社セレブリックス
プレスリリース担当宛
アドレス:info-sa@cerebrix.jp

 

弊社コーポレートサイト全面リニューアルのお知らせ

営業支援事業と人材支援事業を手掛ける株式会社セレブリックス(本社:東京都江東区、代表取締役 江川利彦)は、このたびコーポレートサイトを全面リニューアルいたしました。

コーポレートサイトURLはこちら>>> http://www.cerebrix.jp/

 

・コーポレートサイトリニューアルの背景

2021年4月より、セレブリックスはカンパニー制度を導入いたしました。

セールスカンパニー
独自の営業手法やセールステクノロジーを活用した法人営業・新規開拓営業を中心とする営業支援事業
・HRカンパニー
最適な「人材」と「仕組み」でお客様のあらゆる課題を解決する人材支援事業

このカンパニー制導入は様々なステークホルダーの皆様にセレブリックスの各サービスにスムーズにアクセスしていただき、各カンパニーの事業に適した人材育成と組織文化醸成を通してお客様によりよいサービスを提供していくことを目的としています。

今回のコーポレートサイトリニューアルでは、お客様やセレブリックスでキャリアを積みたいとお考えの方をはじめ、様々な方が両カンパニーの情報にスムーズにアクセスできるコーポレートサイトを目指しました。

・リニューアルのポイント

(1) デザインの刷新
ホワイトを基調とし、セレブリックスのコーポレートカラーであるネイビーをサブカラーとして採用し、シンプルなデザインにまとめました。トップ画像には2021年1月にニューノーマルを見据え移転した本社オフィスの風景を配置し、常に進化し続けるセレブリックスを表現しています。
(2) コーポレートサイトの情報および導線の整理
このたびのリニューアルでは、弊社のサービス情報を各カンパニーのサービスサイトに集約しました。そして、各サービスサイト・採用サイトへのアクセスをスムーズにし、全社の情報をお伝えする場としてコーポレートサイトの役割を再定義することで、各情報への導線を最適化しました。

本コーポレートサイトおよび各カンパニーのサービスサイトを通じて、皆様に有益な情報をお伝えできるよう努めてまいりますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

■会社概要
商号 : 株式会社セレブリックス
代表者 : 代表取締役社長 江川 利彦
所在地 : 〒163-1521 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7階
設立 : 1998年5月
事業内容:営業コンサルティング、営業代行/人材派遣サービス
資本金 : 100,000,000円
URL :http://www.cerebrix.jp/
■本件に対するお問い合わせ
株式会社セレブリックス
経営管理本部 総務グループ
広報担当宛
アドレス:cx-pr@cerebrix.net

 

2020年度最も人気の高かったコラムをランキング形式で公開

株式会社セレブリックス(本社:東京都江東区 代表取締役社長:江川 利彦)の、営業コンサルティング・営業代行支援を行うセールスカンパニーは、2020年度に公開したコラムの内、特に反響が良かったものをランキング形式で公開いたしました。
こちらのランキングは、セッション数*が高かったものを基準にランキング化したものです。
*セッション数:ユーザーがサイト訪問した回数を意味し、「訪問数」とも呼ばれます

第3位

 

営業の成果を左右する最も重要なポイントは「精度の高いターゲティング」です。ニーズのある正しいターゲットに接触するスキルを身につけることが、営業で成果を創出するカギになります。3C+2C×マクロ環境の分析からターゲットリストの作成やターゲットの優先順位付けまで徹底することで、営業活動でのズレやミスを防ぐことができます。

第2位

 

仮説思考とは、仮説を用いて問題解決策に近い解を導き出す発想法です。仮説思考型の営業スタイルが求められているのは、情報の主導権が顧客側にある、という状態が増えてきたからです。本記事では、良い仮説思考を定義した上で営業にどう活かせばよいか、そして仮説思考が苦手なタイプに向けた訓練方法などをまとめています。

第1位

 

営業を始めた方向けに、営業の心構えである4つの自信について説明しています。会社、商品、職業、自分のそれぞれの自信についての概要に加え、自信をつけるためのヒントや手法(自己分析や普段の行動、習慣など)もご紹介しています。

まとめ

さて、今回は2020年度で最もセッション数の高かったコラムをまとめてみました。
ランキングを見てみると、営業活動に必要なスタンスや事前準備における解決策を示すコンテンツが人気だったようです。

今年度は、更に質の高いコラムを掲載していく予定です。
皆様にとってより良い情報をお届けできるように試行錯誤して参りますので、今後もよろしくお願いいたします。

◆会社概要
商号  : 株式会社セレブリックス
代表者 : 代表取締役社長 江川 利彦
所在地 : 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7階
設立  : 1998年5月
事業内容: 営業コンサルティング、営業代行サービス
資本金 : 100,000,000円
URL  : https://www.eigyoh.com/
◆本件に関するお問い合わせ先
株式会社セレブリックス
プレスリリース担当宛
アドレス:info-sa@cerebrix.jp

 

地方のDX推進を応援!
地方×営業×デジタルが半日でわかるカンファレンス「デジマジ2021」開催決定

このカンファレンスは、売上アップや新規営業のために、デジタルに「本気(マジ)」で取り組む地方企業を応援するイベントです。
登壇者には、デジタルを活用して地方企業の営業活動を支援している会社や、地方企業の顧客開拓に明るい有識者を招いて、本音で「明日からの地方とデジタル」を考えていくセッションを用意しています。

主催は、企業の営業代行・営業コンサルティングを支援している、博報堂グループの株式会社セレブリックス(代表取締役社長 江川利彦)で、2021年6月25日15時~開催いたします

イベント申し込みはこちら>>>https://bit.ly/3p39n3d

 

◆イベント内容

コロナ禍におけるテレワークが当たり前となった今、
DX(デジタルトランスフォーメーション)の認知度こそは深まったものの、
実際にDX推進に取り組めている企業はほんの一部にしか過ぎません。

今回は、DX推進がまだ浸透しきれていない地方の企業を中心に、
デジタルを活用した顧客開拓を応援するイベントを開催いたします。

このイベントで皆様にお届けするのは「デジタル活用の体験情報」です。
従いまして、実用性のないキラキラしたデジタル活用の話や、自社の商品を押し付けるような話は一切出てきません。

地方企業がリアルに「今」取り組むべき情報を、各分野のエキスパートが対談形式でお届けします。

◆プログラム内容

15:00~15:10 オープニング
15:10~16:00 マーケティング×地方×デジタル
16:10~17:00 インサイドセールス×地方×デジタル
17:10~18:00 セールス×地方×デジタル
18:00~18:10 閉会挨拶

◆登壇者紹介

 

 

 

◆イベント概要

イベント名:デジマジ2021 ~デジタルにマジで取り組む 地方企業を応援するカンファレンス~
日時   :2021年6月25日(金) 15:00~
参加費用 :無料
予定人数 :1000名
開催場所 :オンライン(ウェビナー)
主催   :株式会社セレブリックス

◆詳細・お申込みはこちらから

◆会社概要
商号  : 株式会社セレブリックス
代表者 : 代表取締役社長 江川 利彦
所在地 : 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7階
設立  : 1998年5月
事業内容: 営業コンサルティング、営業代行サービス
資本金 : 100,000,000円
URL  :https://www.eigyoh.com/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社セレブリックス
デジマジ2021運営事務局
アドレス:info-sa@cerebrix.jp